M E S S A G E

特定非営利活動法人「楽しい日本語の会(TNK)」は、2010年に地域在住外国人の日本語学習サポートを目的に横浜市南区にて活動を開始しました。

今までに延べ約500人の学習者が所属し、国籍はアジアを中心に15カ国以上になります。

今後、日本に住む外国人の数はさらに増え、彼らへの日本語学習サポートの必要性はますます高まります。私たち「楽しい日本語の会」は、横浜で暮らす多くの外国人が、日本語を学ぶことによって社会での輪を広げ、文化の違いを超えた共生社会を築いていけるようサポートしたいと考えています。

Founded in 2010 as a non-profit organization in Minami-ku, Yokohama. We, Tanoshii Nihongonokai (TNK), is actively supporting non-Japanese residents to learn Japanese and the culture.
Over 500 learners from more than fifteen countries were with us in the last seven years. Towards 2020, we are likely seeing more foreign residents in the area and the demand for language supports will be rapidly increasing. TNK will support them to expand their social contacts by learning Japanese. Our goal is to make a neighborhood where all residents live together respecting the difference of the cultures.

     

理事長 田中 修一
Chief Director Shuichi Tanaka

N E W S & P L A N S

     
【2023年度JLPT講座(第1回)募集中】
次回の日本語能力試験は7/2(日)です。
一人ひとりに丁寧に指導します。合格をめざしましょう。

●日時 4/1〜7/1各土曜日 
am10:00-12:00 (10回)
対面授業10回+ オンライン授業2回
●場所 : 横浜市南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設8階
●受講料 : 12,000円 +テキスト代
配布するコピー、模擬試験問題はTNKで準備します。
※欠席の場合 : 減額はいたしません。
●申込受付 : 3/25(土)まで
●オリエンテーション : 3/26(日)am10:00
オンラインにて開催。カリキュラム、テキストなどについて説明します。

お申し込み・お問い合わせは、
井上光子(いのうえ みつこ)080-8866-3489まで
     
【2022年度JLPT講座(第1回)募集中】終了
わからないところを、ていねいに指導します。合格をめざしましょう。

●日時 4/23〜7/2各土曜日 の対面授業
am10:00-12:00 (10回)
+ オンライン授業複数回
●場所: 横浜市南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設8階
●受講料 : 12,000円 +テキスト代
ただし、配布するコピー、模擬試験問題はTNKで準備します。
※欠席の場合 : 減額はいたしません。
●申込受付: 415 金曜日まで
●4/17日曜日に、オンラインにて事前オリエンテーションを開催(カリキュラム、テキストなどについて説明します)

お申し込み・お問い合わせは、
井上光子(いのうえ みつこ)080-8866-3489まで
     
【3月12日土曜日から再開します】

「楽しい日本語の会」のすべてのクラスを、
3/12 satからスタートします。

各クラスは換気や消毒をしています。ぜひご参加ください。みなさんに会えるのを楽しみ にしています。
2021年6月21日
【講師募集】
日本語を教えるボランティアをしてみませんか。

■「楽しい日本語の会」の活動
・「あいうえお」からビジネス日本語まで、レベルに応じたクラス制です。
・アジア・南米・欧州などさまざまな地域から来日した、会社員・主婦・学生たちが通っています。
・シフト制で月に1〜2回授業を担当します。授業内容はメールで引き継ぎます。
・通常クラスの他、日本語能力試験(JLPT)準備講座、横浜国立大学・横浜市立大学とのジョイントビジネス日本語講座も実施しています。

■資格 :
◎地域交流ラウンジ主催の日本語ボランティア講座を修了した方
◎日本語講師養成講座420時間を終了した方
■おもな使用テキスト : 「みんなの日本語」「日本語生中継」
■開催日 : 土曜日13時〜15時 (講師は毎月1〜2回を担当)
■教室の場所 : 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設 10階 みなみ多文化共生ラウンジ

詳細についてはお気軽にお尋ねください。
授業見学もできますので、ご希望の方はご連絡ください。
2021年3月31日
【2021年度LJPT講座(第1回)募集中】
ていねいに指導します。日本語能力試験N1,N2,N3の合格をめざしましょう。

●日時 : 4/17〜7/3の各土曜日 (5/1は休) 
am10:00-12:00 
●場所: 横浜市南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設8階
受講料 : 12,000円(対面10回+オンライン授業) 
+テキスト代
※ただし、配布するコピー、模擬試験問題などについてはTNKで準備します。※欠席の場合も減額はしません。
●お申込・問合せは井上光子(いのうえ みつこ)
080-8866-3489 まで、おたずねください。
2021年3月31日
【2021年度LJPT講座(第1回)募集中】
ていねいに指導します。日本語能力試験N1,N2,N3の合格をめざしましょう。

●日時 : 4/17〜7/3の各土曜日 (5/1は休) 
am10:00-12:00 
●場所: 横浜市南区浦舟町3-46浦舟複合福祉施設8階
受講料 : 12,000円(対面10回+オンライン授業) 
+テキスト代
※ただし、配布するコピー、模擬試験問題などについてはTNKで準備します。※欠席の場合も減額はしません。
●お申込・問合せは井上光子(いのうえ みつこ)
080-8866-3489 まで、おたずねください。
2021年3月5日
【3月27日までオンライン授業】
緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が あと2週間つづくことになりました。
そのため オンライン授業(じゅぎょう)を 3月27日まで 続(つづ)けます。
教室(きょうしつ)での授業は 4月3日からです。教室で みなさんにあえることを 楽(たの)しみにしています。

Hi everyone,
We regret to inform you that the government will officially announce an extra two weeks extension of the state of emergency today.
This extension will make us continue current online class until March 27th.  Classroom lessons will resume on April 3rd.
We are very much looking forward to seeing you all in the classroom.

大家好、
紧急状态宣言将再延长两周左右。 
因此,在网上课程将持续到3月27日。 
教室将于4月3日开始上课。 
我期待着在教室里见到你
2021年1月27日

【横浜国立大学と連携したビジネス日本語オンライン講座 募集中】
職場のビジネスコミュニケーションを学ぶことができる、オンライン講座です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://bit.ly/34TmGdD

●楽しい日本語の会の学習者で参加を希望される方は、当会に直接連絡してください。